scrollimages/移動陳列棚

まさに今、KURUBUSI.netサイト上部で使用してるものです。ある配列の中に入っているhtmlが左右にスクロールされて表示されます。商品などの一覧ページなどでは、イメージの量が多いとどうしても場所をとってしまいますし、見た目が単調なものになってしまいがちです。scrollimagesを使うことにより、一覧を動的に省スペースで見せることができ、当サイトの様に、何かを紹介したいときなんかにかなり有効に使えると思います。
構造としては、htmlでは、イメージを包括する空のdivだけを用意し、onloadでjavascriptからgetElementByIdを使い表示させています。javascriptでは、配列の中に表示させたいイメージを入れ、onmouseoverで呼び出される関数の引数により、左方向右方向を判別し、方向に合わせて配列内のイメージ順序を入れ替えスクロールさせることにより、ぐるぐる回っているように見せています。
スクリプト名称 | ![]() |
|
梱包内容 | ![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
操作確認済ブラウザ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
最終更新日 | 2007/06/15 | |
